浜名湖 観光 エアーパーク 航空自衛隊・浜松広報室
海と湖を両方堪能できる浜名湖。
名古屋から高速道路で約1時間半とほど近く、日帰りでも宿泊でも楽しめる、子連れ家族に嬉しい観光地です。
そんな浜名湖の中でも特に人気の観光スポット、エアーパークに行ってきたのでご紹介しますね!!
スポンサーリンク
なんと入館料は無料
いやもう、それはそれはの大興奮!
アドレナリン一日中漏れっぱなしのこちらの施設の正式名は「エアーパーク 航空自衛隊・浜松広報室」。
浜名湖から約10分ほどの場所にあり、観光バスなども訪れる人気観光スポットです。
声を大にしたいのは「ここ無料なんですっ!!!」ということ。
駐車場、入場はもちろん、シアター、フライト・シミュレータなどの体験コーナーもすべて無料です。
3Fレストランと1Fショップでのお買い物以外はすべてフリーで遊べるので、心行くまで飛行機たちを愛でることができます♪
スポンサーリンク
ブルーインパルスの操縦席に座ろう
施設に向かって右側の建物、飛行機展示格納庫には、初代と第2代目ブルーインパルスが展示してあり、どちらも操縦席に座ることができます。
スタッフの方はそれはそれは親切(慣れたものw)で、「写真撮りましょうか?」「はい、お父さんここ座って子どもたち抱っこして。お母さんはそこに」って指示が飛びます(笑
1歳の息子も大興奮! 降ろそうとすると怒る怒るw
6歳の娘は遊園地気分で「次、あれ乗る~」なんて言ってましたね。
絶対体験したいフライト・シミュレータ
残念だったのは、格納庫にあるフライト・シミュレータの体験が小学生以上だったこと。子どもたち置いて、親だけ体験するわけにもいかず、泣く泣く諦めたのは私です^^;
来年は娘が小学生になるから、また行きたいと思います。
「フライト・シミュレータ情報」
来館当日に、フライトシミュレータ受付で予約が必要です。
※当日の15時30分までの搭乗予約が完了すると、受付が終了します。
対象 | 小学4年生以上で身長120㎝以上の方 ※小学校1年~3年生は、保護者の同意があれば、動揺なしコース(機体の動きなし)体験可。 ※小学生未満体験不可。 |
スポンサーリンク
■機体動揺なしコース
初級コース | 離陸から着陸まですべて自動操縦で飛行 |
■機体動揺ありコース
初級コース | 離陸から着陸まですべて自動操縦で飛行 |
中級コース | エンジンスタートから離陸⇒飛行⇒着陸までのすべての操作 |
上級コース | エンジンスタートから離陸⇒飛行&空中戦⇒着陸までのすべての操作 |
スポンサーリンク
小学生未満は簡易シミュレータ
まだ小学生にならない飛行機好きさんは、展示資料館3Fにも簡易版のシミュレータがありますので、ぜひこちらへ!
簡易版とはいえ、結構難しく、夫も「結構難しかったよ」と言っていました^^; 10分ぐらいで終わるので、小さい子供がいても待っていられると思います。
フライトスーツを着て写真を撮ろう
他に人気なのは、、航空自衛隊のパイロットが使用している、フライトスーツやヘルメットなどの試着!
こちらも無料貸出で、もちろん大人も借りられます^^
これを着てブルーインパルスの座席で写真撮りたかったな。今回は時間がなかったので次回のお楽しみです。
駐車場約146台分
駐車場は、一般乗用車 約146台、大型バス 17台分あります。
わたしたちが訪れたのは、土曜日の12時ごろ。ランチを終えたであろう13時ぐらいになると、どんどんバスが入ってきて、団体のお客さんでにぎわっていました。
HPを見た時に、イベント開催日は駐車場がいっぱいかもしれないようなことが書かれていましたが、わたしたちが訪れた日は、特に大きなイベントもなく、普通に駐車できました。
とはいえ、約146台停まるという駐車スペースもガラガラということはなく、「空いててよかった!」という感じでした。
人の出入りが増えるランチタイムは狙い目かもしれません^^
まとめ
今回初めて訪れましたが、大人も子どもも大満足の施設です。これで無料なんて、ほんと信じられないほど。
近年自然災害の多い日本で、自衛隊の方の活躍の様子も紹介されていて、いろいろ考えさせられる部分もありました。
浜名湖まで車で10分ほどの場所にあるので、名古屋からの気軽なお出掛けにもピッタリです。ぜひまた来年、小学生になった娘を連れて、フライト・シミュレータ体験をしたいと思います。
入館料 | 無料 |
開館時間 | 午前9時から午後4時 |
駐車場 | 一般乗用車:約146台、大型バス:17台 |
休館日 | 毎週月曜日、毎月最終火曜日、3月第2週の火曜日~木曜日、年末年始 ※月曜日が祝日又は国民の休日の場合はその翌日 |
電話 | 053-472-1121(広報館直通) |
所在地 | 〒432-8551 静岡県浜松市西区西山町無番地 航空自衛隊浜松基地 浜松広報館(エアーパーク) |
HP | https://www.mod.go.jp/asdf/airpark/info/ |
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません