海南こどもの国
お友達に誘ってもらい、愛知県弥富市にある海南こどもの国に遊びに行ってきました!
一日では遊びきれないほど広い公園、子どもにはたまらない、正に「こどもの国」を紹介します。
画像:海南こどもの国HPより
斜面広場 2台のローラースライダー
公園のほぼ中央に位置する斜面広場には、2台のローラー滑り台があります。
短い方は1~2歳児でも大丈夫。
40mもある長いほうの滑り台(↑写真)は、大人でもかなり楽しめます。
ただし、大人は体重があるので、何度も滑るとオシリ痛いですよ(;^ω^)
砦ひろば
丸太やタイヤを使ったアスレチック遊具があります。
ターザンロープは大きい子供たちにも大人気。我が家の1歳児も真似して「やる!」と言い張るので、抱いてチャレンジ!
重くて長くて、親は疲れ果てました…
他にも丸太のつり橋(これが結構怖い!)や、丸太でできた迷路もあります。
楽しすぎる1歳児、興奮しすぎて、迷路で迷子になりました(笑
ペダル式ボート
池では、足で漕ぐ最大3人乗りのボートが楽しめます。
こちらは有料で1回50円。10分間の水上散歩が楽しめます。
足漕ぎで10分てね、結構しんどいですよ(;^ω^)
2月ですが、お日様が出て風もなかったので、水上でも全く寒くなかったですよ。
スポンサーリンク
足踏み式ゴーカート
こちらも有料で一台50円。1周約500mとかなり長いコースです。
ゴーカートは3種類のサイズがあり、青のカートは幼稚園児ぐらいの一人用、黄色は年長さんぐらいから乗れそうな一人用、緑は大人や親子でも乗れるカートです。
1歳児を膝に抱いて挑戦しましたが、どうもうまいポジションが取れず嫌がる子ども。
4分の1ほどで脱落しました(笑
50円なので、何回でも乗らせてあげられるのが助かります(^^♪
他にも、冒険広場では、珍しいゴム製のアスレチック遊具があったり、こどもの館では竹馬や竹ぽっくり、縄跳び、プール管理棟ではボール・フリスビーの無料貸し出しがあったりと、ここにいたら一日中思い切り遊べます。
夏人気のプール
夏はプールも運営しています。
浮き輪やビーチボールの持ち込み可。
管理棟で空気入れサービスを行っているので、ぜひ利用したいです。
気になるベビーの利用は、水遊び用おむつを着用してればOK!
完全にオムツが外れていないと利用できない施設が多いので、嬉しいですね。
<プール利用料金一覧>
3歳以下 | 無料 |
中学生以下 | 200円 |
一般 | 450円 |
営業時間:9:45~16:45 (入場は16:00まで)
授乳室
小さい子供を連れて一番気になるのが授乳室です。
海南こどもの国の授乳室は、プール管理棟に2か所、おむつ交換台付きの個室があるので、赤ちゃん連れでも安心です。
海南こどもの国 詳細情報
住所 | 〒490-1403 愛知県弥富市鳥ヶ地町二反田1238 |
電話番号 | (0567)52-1515 |
開園時間 | 9:00~17:00 |
入場料 | 無料 |
駐車料金 | 無料 |
駐車台数 | 第1駐車場(常時普通車400台)、 第2駐車場(休日用普通車400台)、 大宝駐車場(休日用普通車300台) ※第2駐車場、大宝駐車場は当日の混雑状況により開門 |
定休日 | 有料施設およびこどもの館は、月曜定休 |
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません