Zenfone Live 赤ランプ点滅 起動しない
こんにちは、マコです。
生活の中でなくてはならないスマホ、使えなくなるとかなり焦りますね。。。
Zenfoneが突然使えない
我が家のスマホは、夫も私もZenfoneを利用しているのですが、昨日、夫のZenfoneがなかなか充電されなくなりました。
しばらく様子を見ていたんだけど、よく見たら充電時には赤く「点灯」しているはずのランプが赤く「点滅」している。
怪しい…(´・ω・`)
起動しようと、画面をタップしてみるも反応なし。真っ暗なまま~
再起動しようと電源長押ししてもダメ。
えーーーー、別行動で出掛ける寸前だったので焦りましたね(;^ω^)
スポンサーリンク
わたしのZenfoneもそうなんだけど、結構勝手に電源が落ちることがあります。これまでは、電源長押しで再起動するか、最終手段としてバッテリーをはめ直しかで解決していたんだけど、今回ばかりは何ともならず。。。
サポート曰く
何とかならんか調べると、似たような症状を発見。
サポート曰く、Zenfoneが何をしても起動しなくなった場合は、OSのトラブルかハードウェアの故障の可能性が高く、端末のリカバリーの必要があるとのこと。
まずは、リカバリーモードで初期化することに。初期化は、「電源ボタンを押しながら音量のボタン上下どちらかを長押し」
言われたとおりに試してみると、わぉ!!立ち上がったよ♪
これで改善されない場合は、修理センターでの検証・修理だそう。
ちなみに、「リカバリーモードで初期化」ということで、最悪データが全部吹っ飛んでしまうかと心配もしましたが、立ち上がった後は、データもそのままで、まったく普通に利用できました。
運がよかったのかな?
出先でスマホが起動しなくなったら、解決方法だけでなく、サポートの電話番号を調べることさえできなくなってしまいますもんね。
ほんと、スマホに依存しすぎてるな~と思った日でした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません