丸亀製麺 支払い方法
マコです、こんにちは(*’▽’)
先日、丸亀製麺 のテイクアウトを利用しました。
目次
丸亀製麺 はキャッシュレス対応?
現金持たないわたしにとって、店選びのポイントはキャッシュレスか否か。
チェーン展開している丸亀製麺なので期待しましたが、キャッシュレス完全対応はまだまだのようです。
もともと丸亀製麺では、電子マネーが利用できる店舗とできない店舗があるとは聞いていましたが、
このたび、Paypay決済を撤廃していく経緯からでしょうか、QR決済が一切使えなくなっていました( ;∀;)
ちょうど切り替えのタイミングだったのかな、すべてのQR決済が使えないなんて。
現金で支払ってきました。
運が悪かったです。
丸亀製麺 グルメカードは使える?
丸亀製麺は、お食事券やグルメカード、商品券等も利用できないんですね。
まれに対応している店舗もあるようですが、基本使えないと思った方が安全です。
システマチックな店内と反比例して、決済方法はまだまだ後進のようですね。
スポンサーリンク
丸亀製麺 の テイクアウト
丸亀製麺で初めてテイクアウトをしましたが、ほぼお店の方がやってくれました。
店舗ではネギ、天かすはかけ放題ですが、テイクアウトでは全部乗せられて渡されます。
タップリ欲しい場合は、一言お願いしておいた方が良さそうですね。
また、HPには「マイバッグをお持ちください」とありますが、普通にビニールに入れてもらえました。
次回は持参したいと思います。
今回、注文したのはすべて冷たい商品。
温かいものは、麺が伸びちゃうかな…と心配したからなのですが、
パックの下の段に麺、上の段に麺と具が乗ってくるので、
伸びてしまうことはあまり心配しなくても良かったかな、と思いました。
ちなみに、テイクアウトでは受け取ってから、できるだけ20分以内にお召し上がりください、とのことでした。
子どもの食事の準備などで、30分以上は経過していたと思いますが、
麺はしっかり腰が残っていて、美味しくいただけましたよ(*´▽`*)
余談ですが、わたしが注文した季節商品の『すだちおろし冷かけ』、
さっぱりしていてとっても美味しかったです。
夏にまた食べたい一品です。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません