【メモ】中古車の買取り価格を少しでもあげるコツ
車買い換えの準備着々のマコです、こんにちは!
新しい車、待ち遠しいです。
さて、ブログでも数回書いていますが、今回、車を買い取ってもらうことになり、
買取業者さんから、中古車をリセールするときに価格を少しでも上げるコツを教えてもらうことができましたので、今日のブログでまとめたいと思います。
これも一括査定を利用した恩恵だな~(*´∀`)
(査定時の様子はこちら⇒車の買取り査定で危うく大損しかけた話)
目次
メンテナンスノートの有無
ひとつは先日ブログでも紹介したメンテナンスノートの有無です。
(記事はこちら⇒ディーラー 定期点検パックは得か?)
「キチンと手入れして、大切に乗っていました」というアピールにもなります(*’▽’)
純正付属品
ファミリーカーの場合は特にですが、ホイールやナビなどの付属品は、純正品が好まれます。
車を購入の際は、特にこだわりがなければ、純正品を選んだ方がリセールの際の買取価格にプラスとなるそうです。
スポーツカーなどは、このほどではありません。
その車種ファン憧れの付属品が付いていると、買取価格も上がるかもです!
シートの跡
教えてもらって「なるほど!」と思ったのが、シートの跡。
汚れは、ひどくなければ、そこまで気にしなくてもOK。
子どもがいると、ジュースをこぼした、足で蹴った、といろいろ汚されますけど、ひどい汚れじゃなければクリーニングでキレイになります。
子どもがいる世帯が気にしたいのが、シートの跡。
長年、チャイルドシートを利用していると、座席にチャイルドシートの跡ができてしまいます。
この凹みは、汚れのように簡単に取れないので、査定価格でマイナス要因となります。
我が家は、チャイルドシートの跡よりも、お菓子の食べかすが掃除しやすいという理由で、ちょっとボロった座布団を引いていた(査定のときは恥ずかしかったw)のが幸い。
スポンサーリンク
「シート跡がなくてキレイですね!」とプラス要因になりました(*´∀`)
次の車には、ボロ座布団ではなく、シートプロテクターを買いました。(こちら⇒TMJ シートプロテクター)
次の査定員、どんと来いw
売却時期
GWやお盆休みなど、長期休暇前だと高値を付けてもらえることが多いようです。
長期休暇は、お店に車を見に来るお客さんが増えます。
業者としては、そのタイミングで、買い取った車をお店に並べたいわけです。
我が家の査定は7月末にお願いしたので、どの買取業者にも「売却時期は、いつくらいまでを考えていますか?」「お盆休みに売っていただけるのであれば、価格は上がります」と言われました。
中古車の売却を考えるなら、長期休暇前を狙うと良さそうですね。
最後に
中古車を買い取ってもらうときの価格は、車両の人気に大きくかかわりますが、そこは車の使用用途や家族構成、販売価格との相談。
今回は、できる範囲で気を付けるポイントを教えてもらえて本当に勉強になりました。
良かったら参考にしてみてくださいね。
- 定期的にメンテナンスする
- 付属品は純正
- シートの凹みに注意!
- 査定&売却は長期休暇前に
マコも、これからはリセール時のことを考えて乗ろうと思いましたww
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません