レゴランド名古屋 ハロウィンと混雑状況
マコです、こんにちは!
レゴランド名古屋のハロウィンに行ってきました。秋晴れのお天気の中、楽しんできましたよ!
スポンサーリンク
目次
年間パスポート
我が家は一番お得な年間パスポート「スターター」を持っています。
日祝は入園できなかったり、お店での特典が受けられなかったりと少々制限はありますが、
今のところ「スターターで残念!」と思ったことはありません。
1Dayパスポートの料金と変わらない額で購入できるので、1年に2回行けるのであれば、断然スターターを買った方がお得です。
本来なら、持っている年間パスポートは夏の間に有効期限が切れているのですが、
コロナウイルスの影響で期限が延長されて、今年いっぱいはまだまだ楽しめそうです。
混雑状況
さて、このハロウィン時期の混雑状況ですが、、、、メチャ混んでます。
昼前に到着しても、まだ入園するのに列ができていました。
個人的に、レゴランドの良さって、ユルさだと思うんですよね。
適度にお客さんが入っていて、ほとんどのアトラクションは長くても15分も待ったら乗れちゃうよ、と言う感じ。
スタッフも『スピード勝負!数こなさくちゃ』っていう空気がなくて、のんびり(よくも悪くもw)
のんびりしていても、一日で全部乗れちゃうよってユルさがいいと思ってるんですが、
この時期はかなり混雑していて、一時間以上の待ちもザラ。(コロナウイルスの影響も手伝ってると思いますが)
小さい子どもがメインのテーマパークで1時間も待てないよね(;’∀’)
レゴランド名古屋 アトラクション
一部ですが、アトラクションの待ち時間を紹介すると
スポンサーリンク
- ブリックパーティ(メリーゴーランド) 35分
- サブマリン 90分
- ドラゴン(ジェットコースター)30分
- スクイッド・サーファー 45分
- コースとガード45分
- カイ・スカイ・マスター45分
レストランも12時前後は長蛇の列。店の外まで並んでいました。
11時過ぎに食べちゃうか、14時くらいまで待って食べるようにした方がよさそうです。
レゴランド名古屋 ハロウィン スイーツ
特にハロウィンを目的に行ったわけじゃなくても、こういった演出は楽しいですよね。
写真のモンブランは、入場門入ってすぐ右手にあるファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーで。
ひとつ650円です。が!息子が食べる前にひっくり返して台無しになりました( ;∀;)
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーは、パンものが多いレゴランドの中で、
ラーメンが食べれるのでお気に入り(*´∀`)
それも普通に美味しいのでオススメです。
それにしても子どもが小さいと写真を撮る前に手を出されるので、
なかなか撮影が上手く行かずもどかしいですね(;’∀’)
ハロウィンは終わってしまいましたが、他のレストランでもハロウィンにちなんだ
お料理やスイーツが用意されていたので、余裕があれば全部攻略したいですね。
次は、クリスマスディスプレイのレゴランドを偵察しに行ってきますね!!
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません