尾張旭市 お城のある城山公園
まこです、こんにちは!!
尾張旭市の森林公園にハマっているマコ家ですが、向かう途中にある公園が気になり過ぎまして、満を持して(?)行ってきました。
スポンサーリンク
公園の名前は「城山公園」。名前の通り、お城があるんですよ!「旭城」と言うそうです。城好きにはたまりませんよね。ただ、歴史的な建物かどうかは不明ですw
この公園は、2020年の夏に遊具エリアがリニューアルされたそうで、乳幼児ゾーン、大型複合遊具ゾーン、芝生広場ゾーンと別れていています。
大型複合遊具ゾーン
こちらは大型複合遊具ゾーン↓
乳幼児ゾーン
乳幼児ゾーンは、柵で囲われていて安心。
小さい子供用のブランコもあって、2歳の息子は大喜びでした。
芝生ゾーン
芝生ゾーンはそれほど広くありませんが、レジャーシートを広げてお弁当を食べるのに最適です。
急な坂になってるところがあるので、ソリを持っていくとグラススキーが楽しめます。段ボールでもいいですね(*’▽’)
スポンサーリンク
スカイタワー「スカイワードあさひ」
公園の背後で、ひときわ目を引くのがスカイタワーです。入場無料!!
この建物がすごくて、9階建ての建物の中は、、、
- キッズスペース
- 図書スペース
- 休憩スペース
- 展望台
- 天文館
- 史料展示室
冷暖房完備だし、おむつ替えスペースもあります。お手洗いもキレイなので、小さな子連れ家族にかなりありがたいですよ。
竹林
公園とスカイタワーの間には、美しい竹林があります。涼し気な竹林の中を散歩するもの気持ちいいですよ。
長池
敷地内には長池と言う名の池もあり、周遊を散策することが出来ます。
噴水もあって、見ていて飽きません。釣りもできるそうですよ!!
その他施設
他にも野球・サッカーグラウンド、バスケットゴールもあります。
グラウンドにあるお手洗いには、トイレットペーパーの備え付けがないので、ティッシュ持参必須です。
野球少年たちのママは、大きめのジップロックにトイレットペーパーを入れて利用していました。
なるほど!!!真似しよう(*´∀`)
ちなみに、あとから偶然読んだ記事ですが、災害時用の準備として、同様にトイレットペーパーを防水ジップロックに入れて準備しておくといいみたいです。その際には、かさ張らないために芯を抜くとよいそうです。
おわりに
ネットで検索してもあまり情報のないこの城山公園ですが、尾張旭市唯一の総合公園で、敷地も広く自然いっぱい。
春のお花見も素敵だそうですよ。
スカイタワーのおかげでインフラも整っていて、とても使いやすい公園だと思います。
名古屋からも近い城山公園、ぜひ行ってみてください。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません